S
T
A
F
F
I
N
T
E
R
V
I
E
W
社
員
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
S
T
A
F
F
I
N
T
E
R
V
I
E
W

取材や原稿に次々チャレンジ。憧れの仕事で成長を実感。
制作事業部
ライター 副主任
萬成
-
- Q1.入社したきっかけ
- いつかはクリエイティブな仕事がしたいと思いつつ、正社員で未経験を受け入れている会社はなかなかなくて、生活のためにテーマパークや飲食店などで接客業のアルバイトをしていたんです。だからアクシスビジョンの募集を見つけたときは、うれしくて即応募しました(笑)。
面接で、経験者かどうかより適性を重視していると聞いたので、自信を持って内定を受諾できました!
-
- Q2.業務内容
- Web記事制作のための企画出しや各種取材、動画コンテンツのディレクション、原稿執筆などです。取材で出ずっぱりの日もあれば、社内でひたすら原稿を書いたり、打ち合わせをしたりといった日もありますね。
-
- Q3.仕事のやりがい
- どの業務も全部楽しくてやりがいがあります(笑)。記事作成や取材のための下調べはやったぶんだけ結果につながるし、性別を問わず、手を挙げればいろんな企画にチャレンジさせてもらえますし。
もともとコンテンツが多いうえに次々と新しいものが生まれるので、挑戦するごとに楽しさが変わるというか、深まっていく感じで。最近は副主任という役職を任せていただけて、また違う手応えを感じているところです。
-
- Q4.成長を感じた点
- 取材を通してたくさんの方とお会いするので、初対面の相手と話すことに慣れました。それに、自分が“つくり手側”になったおかげで、人に伝わる文章の書き方がわかったし、Web上の情報の真偽を見破る方法が身についたのも意外な収穫でした。 後輩の原稿をチェックするのも勉強になります。改善点を見つけると自分自身の振り返りにもなるし、説明の仕方に配慮するとか、単純な技術以外の面でも得るものが大きいですね。
-
- Q5.会社の好きなところ
- 自由が多いところでしょうか。基本的に自分のペースで作業を進められるし、休憩に入る時間も決まっていませんし。みんなが20時に業務を終えようという意識で動いているから、引け目を感じず定時で帰れるのもいいなと思います。
あとは子育て関連の待遇が充実しているところ。僕自身も最近“パパ産前産後休暇”を使わせてもらい、育児休業も取得しました。男性も女性も子どもができたら取得するのが当たり前、という雰囲気があるので、上司にも気兼ねなく報告できて、復帰に向けた流れもスムーズでした。
-
- Q6.今後の目標
- もっと得意分野を増やして、さらに昇格するのが目標です。新規案件がきたら真っ先に声を掛けてもらいたいので、いまは常に前倒しで業務を終えるよう心がけています。
1DAY SCHEDULE
-
- 11:00
- 取材準備(必要な知識の下調べ、質問内容の確認など)
-
- 11:30
- 移動(動画、スチールのカメラマンと同行)
-
- 13:00
- 取材
-
- 16:00
- 帰社・取材音声やメモの整理
-
- 18:00
- 原稿執筆
-
- 19:30
- 後輩の原稿チェック、フィードバックなど
-
- 20:00
- 退社
P
I
C
K
U
P
!
ピ
ッ
ク
ア
ッ
プ
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
PICK UP!
P
I
C
K
U
P
!
PICK UP!
Q
&
A
よ
く
あ
る
質
問
Q
&
A
-
全員の応募書類に目を通させていただきます。
できるだけ履歴書・職務経歴書を最新の状態に更新の上ご応募ください。 -
合否に関係なく、書類選考結果は5営業日以内、面接結果は7営業日以内にご連絡いたします。
面接結果が7営業日で決定しない場合もありますので、その際は進捗のご案内をさせていただきます。
※面接時にそれ以上の期間お待ちいただきたい旨をお伝えすることがございます。予めご了承ください。
もし、連絡がない場合はお手数ですがメール、もしくは下記までお問い合わせください。
(株式会社アクシスビジョン採用担当宛て/TEL:03-5457-7151) -
可能です。
今後のご予定についてお気軽にご相談ください。 -
可能です。
複数職種で選考をご希望の場合、エントリーフォームの「その他・ご質問等」欄に同時選考を希望される職種名をご記載ください。
書類選考フローが異なる場合もありますので、採用担当から詳細をご案内させていただきます。 -
大変恐縮ですが、現在アクシスビジョンでは短大卒・専門卒・大卒共に新卒採用を行っておりません。