S
T
A
F
F
I
N
T
E
R
V
I
E
W
社
員
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
S
T
A
F
F
I
N
T
E
R
V
I
E
W

声だけで心が通う。スキルを磨ける好環境。
制作事業部
制作進行管理 副主任
菅原
-
- Q1.入社したきっかけ
- 私のキャリアの中では進捗管理や納期調整を行う業務の経験が一番長かったので、スキルを活かせるかもと思い応募しました。ただ、クライアントと直接やり取りするのは初めてで、そこは少し甘く見過ぎていたかもしれません(笑)。
-
- Q2.業務内容
- 電話やメールでお客様と連絡を取って取材日程の調整を行ったり、自社スタジオの撮影予約を確認したりが中心です。他部門や他事業部と関わる機会も多いので、社内外ともにコミュニケーションの多い仕事だと思います。
そのほかには社内の制作チームから上がってきた画像や動画を第三者的な目で見て、著作権などの問題がないか、クライアントのご希望に沿う作品になっているかなどチェックしてWebに掲載する役割もあります。
-
- Q3.仕事のやりがい
- お客様とはほとんどが電話でのやり取りなので、声を頼りに相手の状況を感じ取り、端的に話すほうがいいか、丁寧に説明するほうがいいかなどをその場その場で判断します。実際に顔を合わせる機会がないだけに、私のことを覚えてもらえたり、打ち解けられたりするとより手応えを感じますね。
制作チームの対応や作品に対してお褒めの言葉をいただいたときも、自分のことみたいにうれしいです!
-
- Q4.成長を感じた点
- 正解のない仕事なので、当初はお客様からの要望が実現可能なのかどうかなど、何をどう判断していいかわからずに困ることが多かったんですよ。でも、自分のなかで知識や経験のストックが増えるごとに撮影現場の様子もわかり、臨機応変な対応ができるようになってきたと思います。
役職に就き、指導する立場になってからはより主体性を持って動いたり、学んだりといった意識が強くなりましたね。
-
- Q5.会社の好きなところ
- 福利厚生が充実しているところですかね。男女ともに産休や育休関連の制度がありますし、残業が少なくてきちんと休日を取れるから、性別を問わず働き続けられる会社だと思います。
業務に活かせる資格の取得やセミナーの受講には支援制度もあるので、今後は関わる人に対してもっとお役に立てるような資格の勉強もしていく予定です。
-
- Q6.今後の目標
- まずは後輩が成長できるように、教育に力を入れていきたいです。そして自分自身ももっといろんなスキルを身につけて、それがゆくゆくはキャリアアップにもつながればいいかなと思っています。女性の役職者も多い職場なので、目指せる道があるのはうれしいですね。
1DAY SCHEDULE
-
- 11:00
- 出社・メールや予約、スケジュールの確認
-
- 12:00
- 掲載コンテンツの確認・データ納品
-
- 15:00
- クライアントへ取材や撮影のご案内・電話対応
-
- 16:00
- 写真・動画のチェックや送付、掲載準備
-
- 18:00
- 電話・メール対応、長期スケジュールの確認
-
- 20:00
- 退社
P
I
C
K
U
P
!
ピ
ッ
ク
ア
ッ
プ
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
PICK UP!
P
I
C
K
U
P
!
PICK UP!
Q
&
A
よ
く
あ
る
質
問
Q
&
A
-
全員の応募書類に目を通させていただきます。
できるだけ履歴書・職務経歴書を最新の状態に更新の上ご応募ください。 -
合否に関係なく、書類選考結果は5営業日以内、面接結果は7営業日以内にご連絡いたします。
面接結果が7営業日で決定しない場合もありますので、その際は進捗のご案内をさせていただきます。
※面接時にそれ以上の期間お待ちいただきたい旨をお伝えすることがございます。予めご了承ください。
もし、連絡がない場合はお手数ですがメール、もしくは下記までお問い合わせください。
(株式会社アクシスビジョン採用担当宛て/TEL:03-5457-7151) -
可能です。
今後のご予定についてお気軽にご相談ください。 -
可能です。
複数職種で選考をご希望の場合、エントリーフォームの「その他・ご質問等」欄に同時選考を希望される職種名をご記載ください。
書類選考フローが異なる場合もありますので、採用担当から詳細をご案内させていただきます。 -
大変恐縮ですが、現在アクシスビジョンでは短大卒・専門卒・大卒共に新卒採用を行っておりません。