S
T
A
F
F
I
N
T
E
R
V
I
E
W
社
員
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
S
T
A
F
F
I
N
T
E
R
V
I
E
W

試行錯誤する楽しみ。動画のプロとして一歩先へ。
制作事業部
動画クリエイター 主任
井上
-
- Q1.入社したきっかけ
- 昔から映像が好きで、長らく趣味で動画の撮影や編集をしていたので、一度仕事にしてみたかったんです。前職が老舗企業だった反動もあり、働くなら新しい企業で、かつ自分の裁量が大きいほうが成長の機会も多いだろうと考えて、当時ベンチャー感のあったアクシスビジョンに決めました。
-
- Q2.業務内容
- 各種動画の撮影と現場でのディレクション、撮影素材の編集などがおもな業務です。ライターとペアで動くインタビューコンテンツなどでは、出演者へのアドバイスなども行います。
撮影機材は会社から貸し出しがありますが、僕は自分のものを持ち込んでいますね。
-
- Q3.仕事のやりがい
- 動画制作チームでブレストをしていると、僕ひとりでは思いもつかないアイデアが飛び出します。それが新鮮で面白いし、具現化できたときは本当にうれしい。さらに、世に出したときの反響が大きいと最高ですね。
もともとは個人プレーの多い環境だったんですが、制作物のクオリティを上げるためにその体制では不十分だと思っていて、チームでの打ち合わせやチェック、自分から分業を提案して正解でした。
-
- Q4.成長を感じた点
- 最初はクライアントへの対応と機材セッティングを並行するのがかなり大変だったんですが、とにかく現場に出る回数を増やし、先輩の指導を受け続けるうちに苦手意識はなくなりました。
それに技術面だけでなく心構えの部分も教われたおかげで、映像制作でも自己流から脱却して、客観的な視点を持つプロとしての仕事ができるようになったと思います。
-
- Q5.会社の好きなところ
- 本来は仕事ってたぶん楽しいものじゃないだろうと思っていたんです。でも、アクシスビジョンでは次々新しい企画が立ち上がるから、試行錯誤して成長していける。そこが面白くて好きです。
たとえば、いま僕がディレクターを務めている動画コンテンツは企画の段階から熱心にアピールしたおかげで参加が決まったし、自分なりのやり方で進めて大きな反響を得るまでになりました。そういった自由度の高さも魅力じゃないでしょうか。
-
- Q6.今後の目標
- まず、自分がいま担当しているコンテンツを任せられる人を育てるのが目標のひとつです。本人の資質もあると思いますが、動画チェックを通して、大切にすべきポイントを伝えていければと。 役職者としても現状に甘んじずまだまだ上を目指していきたいですね。
1DAY SCHEDULE
-
- 11:00
- 撮影準備・チーム内打ち合わせ
-
- 12:00
- 移動
-
- 13:00
- 撮影開始
-
- 15:00
- 撮影終了
-
- 16:00
- 帰社・撮影データ取り込み
-
- 18:00
- 編集作業
-
- 20:00
- 退社
P
I
C
K
U
P
!
ピ
ッ
ク
ア
ッ
プ
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
PICK UP!
P
I
C
K
U
P
!
PICK UP!
Q
&
A
よ
く
あ
る
質
問
Q
&
A
-
全員の応募書類に目を通させていただきます。
できるだけ履歴書・職務経歴書を最新の状態に更新の上ご応募ください。 -
合否に関係なく、書類選考結果は5営業日以内、面接結果は7営業日以内にご連絡いたします。
面接結果が7営業日で決定しない場合もありますので、その際は進捗のご案内をさせていただきます。
※面接時にそれ以上の期間お待ちいただきたい旨をお伝えすることがございます。予めご了承ください。
もし、連絡がない場合はお手数ですがメール、もしくは下記までお問い合わせください。
(株式会社アクシスビジョン採用担当宛て/TEL:03-5457-7151) -
可能です。
今後のご予定についてお気軽にご相談ください。 -
可能です。
複数職種で選考をご希望の場合、エントリーフォームの「その他・ご質問等」欄に同時選考を希望される職種名をご記載ください。
書類選考フローが異なる場合もありますので、採用担当から詳細をご案内させていただきます。 -
大変恐縮ですが、現在アクシスビジョンでは短大卒・専門卒・大卒共に新卒採用を行っておりません。