Museum!!
Museum!!

Museum!!

 

コーポレートブログをご覧のみなさま、こんにちは。

最近アートにハマっている大阪支社ライターの佐伯です。



先日、東京都新宿区にある『SOMPO美術館』へ行ってきたので、おすすめの楽しみ方を紹介したいと思います!


ちなみに、今回なぜ『SOMPO美術館』を選んだのかというと、

ズバリ「ゴッホのひまわり」が観覧できるからです!!!








テレビや教科書などで、一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか。

あの名探偵コナンの映画でもテーマになりましたよね。



そんな「ゴッホのひまわり」は世界に6枚あり、そのうちの1枚が日本にあるのです。



つまり、

日本で「ゴッホのひまわり」に出会えるのは、ここだけなのです!!!

(なぜか自慢げ)





それほどに貴重な絵画。せっかくなら存分に堪能したいですよね。

そこで、僕が実行した観覧方法がコチラ


①最初に係員から「エレベーターで5Fまでお上がりください」との案内があるので、ほかの来館者とともに上がる。

②5Fに到着したら、すぐ「ゴッホのひまわり」がある3Fまで降りる。



すると、どうですか……。













周りが5Fの展示を観覧しているあいだ、

ずっと「ゴッホのひまわり」を独り占めできちゃうんです!




しかも、絵の前にはご丁寧にベンチまで置かれているので、

座って遠くから眺めたりギリギリまで寄って舐めるように見入ったり……

それはもうゆっくりじっくりと堪能することができます。


さらに、映り込みの少ないドイツ製特注ガラスを使用しているため、

ぱっと見では自分と絵の間にガラスがあるのかどうかわからないくらいクリアです!(早口)




このリアルな色彩や筆跡。



ああ、写真だけで満足するなんてもったいない……!



ぜひとも、生で観ていただきたい! (前のめり)





しかしながら、今回紹介した方法だと、訪問するのは開館時間のAM10時がマスト

そのため、僕は有給休暇を利用して前日から東京に飛び立ちました!




アクシスビジョンは有給休暇が取りやすく、もちろん取得理由も聞かれません。

もし、弊社にも興味がありましたら、リクルートページをご覧くださいませ!



というわけで、みなさまも上記2ステップを駆使し“開館即ひまわり”を遂行してみてはいかがでしょうか。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


  • BACK