みなさまこんにちは。
仙台支社・制作事業部ライターのクリスティーヌでございます。
とうとう2月が終わってしまいますね。
仙台も少しずつ暖かくなり、春の兆しを感じることもあるきょうこの頃です。
さて、このブログを書いている日の予想最高気温は10℃と、なんとうれしい二桁突入!!
カフェタイムをテラス席で過ごすのもいいかもしれないと思い、取材の帰り道にスタバへ寄ることにしました。
季節限定の桜柄カップも登場しているのですが、
サイズが対象外だったのか在庫がなくなったのか、
今回はシンプルなノーマルデザイン。
ちなみに中身はカプチーノで、
中旬から無料となった“ソイミルク変更”のオーダーで作っていただいております。
こうして始まる、私の優雅なカフェタイム。
素晴らしいひとときですわ。おほほほほほ!!!
……と、私がエレガントに笑みを浮かべた、そのとき!
ビュオオオオオオオオオオ!!!!!!
ベーグルを包んでいた紙袋が、突風で飛んでいったではありませんか!
このままでは、美しき地球を汚してしまう!!!
私は反射的に立ち上がり、全速力で紙袋を追いかけました。
運良くすぐに風がやみ、安堵しつつ手を伸ばす私。
しかし、指先が触れるか触れないかという、その瞬間……!!
ヒュルリ~ひらひら~!!!!
……どないやねん。
私を弄ぶかのように、とまっては舞い、とまっては舞いを繰り返しながら、どんどん飛んでいく紙袋。
すでにテラス席は遥か彼方。
今の私には、お魚咥えたドラ猫を追いかけるサザエさんの気持ちが痛いほどわかります。
おそらく多くの通行人各位は、「あの人なんでゴミなんか追っかけてるんだろう」と思っていたことでしょう。
大地にゴミを増やしたくない。その一心です。
ただ、いくらなんでも車道を追いかけるわけにはまいりません。
すなわち紙袋が歩道の上にあるうちに、なんとしても捕まえなければ。
もはや車道は目と鼻の先。
命がけの鬼ごっこは、紙袋の勝ちで終わってしまうのでしょうか。
そして紙袋が車道に出る半歩手前。
私はとうとう、それを掴み取ったのです……!!
おーっほっほっほっほっほ!!!
クリスティーヌ、執念の勝利ですわ!!!
私は颯爽とテラス席に戻り、カプチーノとベーグルを堪能。
今後、どんなにつらい戦いがあったとしても、決して最後まであきらめませんわよと誓ったのです。
実に有意義なカフェタイムでした。
それではみなさま、ごきげんよう。