みなさまこんにちは。 仙台支社・制作事業部ライターのクリスティーヌでございます。 最近、朝のお散歩、通称・朝んぽが日課になりました。 好きな動画配信者の方が「朝の散歩はいいぞ!」とお勧めするのを聞き、 歩くの好きだしいいかもなぁと始めてみた次第です。 朝の爽やかな空気や陽光をまとった風景がそれはそれは美しく、身も心も癒される毎日。 そして朝んぽのあと、 「けさもいっぱい歩けて楽しかった♪」 と充実した気持ちで仕事に向かえるのもうれしいですね。 おーほっほっほっほっほっほ!! 我ながら、よい習慣ができましたわ!!! そこで今回は、私のそんなマイブームの話を通して、弊社のアピールをしたいと思います。というわけで、この日の朝んぽコースは、茨城県水戸市の千波湖。 ジョギングやサイクリングを楽しむ方でいっぱいの憩いの場です。
お天気にも恵まれ、思わずスキップを踏みたくなります。 さて、道を歩いているときに最もテンションが上がる出来事といえば、みなさまは何を思い浮かべるでしょうか? そう、生き物との邂逅ですね。 私の家の近所でも、イモムシの横断、蚊柱の襲来、トンボの合コンなど、 楽しいイベントがよくサプライズ開催されています。 今回、千波湖で出会ったのは……
湖面を優雅に進むカルガモちゃん(たぶん)に
(おそらく)空腹アピールに余念がない鯉さん。 許されるなら、私も湖を泳ぎたかったです。
ところで、仙台支社勤務の私が、どうして水戸の名スポットを歩いていたのでしょうか。 それは、水戸で出張取材があったからです。 仕事のついでに新たな朝んぽコースを開拓できる。 またひとつ、出張の面白さを体感するに至りました。 このように楽しみがたくさんの弊社で、あなたも一緒に働いてみませんか。 最後に一点、失礼いたします。 出張先という未知の土地でのお散歩時は、迷子にならないようくれぐれもお気をつけください。 ……自戒を込めて。 それではみなさま、ごきげんよう。

